今世紀に入り、積極的にビジネスの世界へと、受け入れられるようになったファクタリングは、多くの中小企業の経営者にとって救世主的存在として注目されています。
融資などといった借入金ではありませんので、経営を圧迫することなく、資金入手ができる方法ですが、初めて利用する方の為に、その流れをつぶさに見ていきみましょう。
ファクタリングの大まかな流れ
ファクタリングの仕組みはようやく理解できたんだけど、ファクタリング会社によって色々違うからいまいち分からないの。
ファクタリングといっても色々なタイプのファクタリングがあるからね。
そうなの ! 同じような扱いにすれば分かりやすいのにね。
でも、基本的なファクタリングの契約はどこのファクタリング会社でも同じだよ 。
そうなの ?
それじゃあ今回は、ファクタリングを利用するうえで契約までの流れを詳しく説明していこう。
助かります ! 先輩。
それではまず、ファクタリングの大まかな流れを説明するよ。
ファクタリングを始めるにあたって、まず最大かつ一番重要なポイントが会社としての希望や要求が、どの部分におかれているかという点です。
ファクタリングの大まかな流れは2社間ファクタリングを例に挙げてみると次のような順番になります。まずは、電話かメールによる申し込みを行うと、大まかな説明を受けます。
つまり、
- 申し込み
- 必要書類の提出
- 審査合格
- 面談及び契約
- 契約の成立・現金の入手
- 返済
といった流れになるわけです。
流れそのものは一般的な融資とさほど変わるものではありませんが、売掛債権の譲渡を売却といった形になりますので短期間での資金入手が可能となります。
ファクタリングには2社間及び3社間ファクタリングがありそれぞれファクタリングのシステムが異なりますので、どちらで行うかの見極めも大切です。
【参考記事】2社間と3社間ファクタリングの違い〜特に支払いサイクルや手数料の違いなど
また、冒頭で述べたとおり、会社としての希望や要求、つまりご自分のニーズに合うファクタリング会社を選定することが第一優先です。
3社間ファクタリングの場合は、ファクタリング利用者と売掛金の発生している取引先の会社、そしてファクタリング会社の3社間で契約が行われるという事よね。
そうだね。ファクタリング契約は特殊な例を除き、この2社間及び3社間ファクタリング、いずれかに該当するんだ。
そうだったんだ。意外と分かりやすいのね。
それから、ファクタリング契約に際して必要となってくる書類を説明しておくよ。
ファクタリング契約に必要な書類
基本的には、2社間でも3社間ファクタリングでも、同じフローをたどる事となりますが、3社間ファクタリングの場合、3社間での契約手続きを行い、売掛先からファクタリング会社へ入金といった流れになります。
また、ファクタリング会社の、公式ホームページなどでよく見かける「売掛先に知られずに済ませる」といった方法をとるのであれば、債権譲渡登記という手続きが必要となる場合もあります。
ファクタリング契約に、必要な書類は次の通りとなります。
- ファクタリングの申込書(ホームページからのメールフォームなど)
- 代表者の本人確認書類(免許証/パスポートなど)
- 会社パンフレット/ホームページの印刷など
- 取引先との契約関連書類(請求書/見積書基本契約書)
- 勘定科目内訳書を含む、直近2期分及び3期分の決算書
- 入出金がわかる通帳(ネット開設の通帳でもOK)※代表者個人の通帳も提出が必要な場合も多い。
- 貸借対照表及び損益計算書
- 納税証明書
- 登記簿謄本など
意外に多くの書類が必要なのね。
あくまでも、参考程度にしておくといいよ。
という事は、ファクタリング会社によって対応が異なっているということ ?
そうだね。最近では小口買い取りを行うファクタリング会社も増えてきているから。そうしたファクタリング会社では、請求書さえあれば利用可能というところも少なくないんだ。
なるほど。という事はファクタリング会社によって審査が厳しいケースがあるという事よね。
そうなるね。特に銀行系ファクタリング会社は審査が厳しいことで有名だよ。
【参考記事】銀行系ファクタリング会社を利用する際の注意点と活用方法
ファクタリング会社によっては仮審査がある
地方に在住の経営者であれば、頻繁にファクタリング会社へと出向くのは、なかなかに難しいことと存じます。
その為、多くのファクタリング会社では、契約内容の確認や状況を把握する為に、電話でのヒアリングを行うことが多いようです。
内容については、利用者側の内情や大まかな希望金額などで、依頼者が経営する会社の会社名と会社の規模や資本金、業種や売上規模などで、ファクタリング希望金額なども情報として必要なものです。
そして、売掛金額や売掛先会社、希望入金時期あるいは入金後の資金の使用用途など、仮審査としての重要な情報となりますので、電話連絡の際にはすぐに答えられるようにした準備しておくとよいでしょう。
ファクタリングを利用する方のほとんどは、資金入手を急いでいるといった傾向が高いようです。
当然、多くのファクタリング会社では、迅速な対応を常としている会社がほとんどで、下準備をしっかりと行うことで即日での対応も可能となります。
仮審査があっても特に不思議じゃないわね。
融資やローンに比べてファクタリングは審査に通過しやすいと言われているけど、リスクが高い売掛金に対しては断られる可能性も少なくないんだ。
どういうことなの ?
例えば、売掛先の会社が頻繁に入金が遅れているとか業績が悪化しているというのも致命的だよ。
なるほど。売掛先の会社に対して審査が行われるということかな ?
ファクタリング会社が重視するのは売掛債権に対してだから、当然売掛先の会社に着目するんだよ。
まとめ
ファクタリングは、売掛債権の譲渡・売却による資金入手の方法で、申し込みから契約完了までの期間がかなり短く、一刻でも早く資金入手を得たい経営者にとってかなり魅力的なものです。
申し込みから、経営完了までの流れを理解しておけば、さらにスピードアップにつながりますので、早期の資金入手が可能となります。
以上、初心者にも分かりやすい!ファクタリングの申し込みから契約までの流れ…でした。
当記事の監修
アクティブサポート(東京都池袋)
500万円程度までの少額ファクタリングに特化したファクタリング会社。
資金が必要な事業者様に寄り添った丁寧なサポート、そして圧倒的なスピード入金を心がけています。
新着口コミ全340件(5件を表示)
FKマネージメント FREENANCE(フリーナンス) FS東京 GMOペイメントゲートウェイ JSC(株式会社ジェイエスシー) MF KESSAI MSFJ OLTA株式会社 PAY BRIDGE(ペイブリッジ) REARTH(リアース) アクセルファクター アクティブサポート アクリーティブ アルシエ株式会社 アンカーガーディアン いーばんく インボイスPay うりかけ堂(株式会社hs1) エヌエスパートナーズ株式会社 エビスホールディングス エルネスト えんナビ(株式会社インターテック) オッティ(Otti) 買取るぞう(株式会社ファクタリングプロ) 株式会社F2 株式会社FEF 株式会社GCM 株式会社JTC 株式会社LEGARE 株式会社Mentor Capital(メンターキャピタル) 株式会社MI Vision 株式会社NO1(ナンバーワン) 株式会社Qpa(キュッパ) 株式会社Rise 株式会社SIGソリューション 株式会社SMEサポート 株式会社一福 株式会社ウィット 株式会社三共サービス キャピタルプランナー株式会社 九州ファクター クイックマネジメント クレイリッシュ クレディート サードアイ(株式会社THIRD-i) 財務会計支援機構 サンクチュアアセットマネージメント シーエスプランニング 資金調達プラス シャープファイナンス ジャパンファクター ジャパンマネジメント 昭和リース シンキコーポレーション 誠和キャピタル 宝株式会社 中小企業ビジネスサポート 東京SPCマネジメント トップマネジメント トムズパートナー トラストゲートウェイ 西日本ファクター 日経フィナンシャルトライ 日本中小企業金融サポート機構 ネクストスタイル ネクストファクター ハートフルライフ ピーエムジー(PMG) ビートレーディング ファクターズ(ファクタープラン) ファクタートレーディング ファクタリングZERO ファクタリングゴールド ファクタリングジャパン ファクタリング東京 ファクタリングのトライ(株式会社SKO) ファクタリング福岡 ファクタリングプロ フォーチュンパートナーズ ベストファクター みずほファクター 三菱UFJファクター ライジング・インベストメントマネジメント ライズキャピタルマネジメント ラクセルパートナー リコーリース株式会社 リプラン リンクジャパン ロジファクタリング株式会社 ワダツミ株式会社 ワットエバー(有限会社WHATEVER) もっとみる
管工業 婦人服卸売販売 運送業 管工事業 旅客運送業 人材派遣業 飲食業 ネット広告 アパレル製造業 イラストレーター 土木建設業 製造卸業 医療業 食品製造業 自動車整備業 並行輸入業 手袋・靴下製造業 食料品卸売販売業 クリエイター 木製家具製造業 ビニール・シート製造業 金属部品製造業 アパレルメーカー 印刷業 電機工務店 プラスチック製品製造業 運輸業 不動産賃貸業 建築業 サービス業 運搬業 外国語学校経営 小売業 家具製造業業 設備工事業 電気工事業 繊維工業 総合工事業 工場経営 IT関連 建設業 広告代理店 パルプ製品加工業 建設工務店 水産加工業 リフォーム業 販促商品製造卸業 営業代理業 車リース業 弁当・宅配サービス業 家具生産業 パルプ製造業 卸売業 電子部品製造業 歯科クリニック 部品製造業 食品加工業経営 商品卸売業 左官業経営 ソフトウエア制作会社 素材加工業 段ボール加工業 英会話商材販売 貨物運送業 食料品製造業 金属製品製造業 食料品卸売業 インターネット附随サービス業 造園業 ケータリング事業経営 食品加工業 金属加工業 左官業 事務機器販売 板金業 情報サービス業 PC修理 自営業 広告代理業 英会話学校 開業医 会社員 工務店 ホテル業 労働者派遣業 宿泊業 電子部品会社経営 婦人服卸し業 内装工事業 介護事業 自動車整備工場 衣類繊維工場経営 アパート経営 土木建築業 園芸サービス業 個人輸入業 商社 機械部品生産業 衣類卸売業 配送業 建築施工業 ゲームソフト会社 土木業 工務店経営 WEBデザイナー クリーニング業 食品卸売業 飼料製造業業 紙加工品製造業 文字情報制作業 繊維卸売業 食料製造業 卸業 製造業 輸入卸業 アパレル業 物流業 広告業 輸入販売 システム開発 学習支援業 木工家具製造業 左官工事業 クリニック業 飲食サービス業 織物工業 介護事業展開 宅配個人事業者 貿易 アパレル トラック運搬会社 弁当生産配送業 リース業 マーケティング関連業 宝石卸販売 塗装工事 アウトソーシング 水産養殖業 木製品製造業 電子回路製造業 印刷関連業 食品サービス業 介護施設 歯科クリニック業 整体マッサージ業 介護支援業 製造卸 卸販売業 ITシステム開発 薬剤薬局経営 小児科医院経営 デイケア施設経営 整骨院経営 カイロプロクティック治療院 産婦人科開業医 介護施設経営 薬剤薬局業 リハビリセンター経営 アパレル製造販売 個人事業主 土木工事業 木材加工業 スポーツ施設業 クリニック 歯科医院 家具製造業 車修理工場経営 もっとみる
\ メリット盛り沢山 /