消費者金融で低金利はどこ?利息が安いカードローンを比較してみた
消費者金融でお金を借りようと考えたとき、「低金利で借りられるところが良い」と考える方は多いでしょう。
低金利のほうが返済時の利息は少なく済むので、低金利の消費者金融を選ぶのは当たり前と言えるでしょう。
しかし、どの消費者金融が低金利なのか?
これについては、分かりづらいと感じている方が多いのではないでしょうか?
消費者金融の金利は「○%~△%」と幅があるため、
『どの金利で比較すれば良いの?』
『実際、金利はいくらになるの?』
と、結局のところ低金利で借りることができず損してしまう方が多いです。
そこで今回は、低金利で借りられる消費者金融はどこなのか?
金利を比較するときはどこに注目すれば良いのか?
無利息サービスと低金利はどっちがお得なのか?
このあたりについて詳しく解説していきます。
消費者金融で低金利はどこなのか、お得に借りたいと考えている方はぜひ参考にしてください。
このページの目次
消費者金融で低金利はどこ?金利を比較してみた
消費者金融で低金利なのはどこなのか比較してみましょう。
消費者金融といってもかなりの数の業者があります。
そこで今回は、利便性を考えて「全国どこからでも申し込み・利用可能な消費者金融」だけをとりあげ比較しています。
消費者金融 | 金利 |
---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% |
アコム | 3.0%~18.0% |
アイフル | 3.0%~18.0% |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% |
レイクALSA | 4.5%~18.0% |
ジェイスコア | 0.8%~15.0% |
ノーローン | 4.9%~18.0% |
金利を比較するときは最高金利に注目
金利を比べるとき、注目するのは「最高金利」です。
たとえば、プロミの金利は「4.5%~17.8%」ですが、この場合、
最低金利:4.5%
最高金利:17.8%
となります。
なぜ最高金利に注目するのか?その理由は、ほとんどの人がはじめに設定される金利が最高金利だからです。
限度額が高くなるほど金利は低くなりますが、はじめから数百万円の限度額が設定されることはありません。
多くの場合、はじめの限度額は10万~50万円以下に設定されるので、適用される金利はその会社の最高金利となる可能性が高いです。
そのため、金利を比較するときは最高金利に注目しなければいけないのです。
たとえば、プロミスとアコムで金利を比較してみると、
●プロミス:4.5%~17.8%
●アコム:3.0%~18.0%
一見するとアコムのほうが低金利に思えますが、プロミスのほうが最高金利は低いです。
この場合、低金利で借りたいと思うならプロミスを選ぶべきです。
消費者金融で低金利はジェイスコア
金利を比較した結果、消費者金融で最も低金利なのはジェイスコアです。
ジェイスコアの金利は「年0.8%~15.0%」と、最低金利だけでなく最高金利も低めです。
一般的に、カードローンは消費者金融よりも銀行のほうが上限金利が低めですが、ジェイスコアの金利の低さは銀行カードローンと同等レベルです。
カードローン | 金利 |
---|---|
ジェイスコア | 年0.8%~15.0% |
りそなプレミアムカードローン | 年3.5%~12.475% |
イオン銀行カードローン | 年3.8%~13.8% |
三井住友銀行カードローン | 年4.0%~14.5% |
先ほど、初めは最高金利が適用される可能性が高いと説明しましたが、仮に最高金利が適用されても15.0%ですから、他の消費者金融より3.0%も金利が低いのです。
消費者金融は「少額&短期利用」なら無利息サービスが低金利
消費者金融での借り入れが、「少額かつ短期利用」であれば無利息サービスがある消費者金融が低金利です。
消費者金融でお金を借りる人は、2年、3年と長期に渡って返済する人もいれば3ヶ月程度の短期間で返済する人もいます。
また、借り入れする金額も違うでしょう。
10万円以下の少額借り入れをする人もいれば、30万円、50万円とある程度まとまった借り入れする人もいます。
このように返済期間や借入金額によって、金利の考え方は変わってきます。
ただ単に低金利の消費者金融を利用すればよいというわけではないのです。
少額&短期返済なら無利息サービスが一番の低金利
大手消費者金融では、ある一定期間利息0円になるサービスが利用可能です。
これを「無利息サービス」と言いますが、借入額が10万円以下で返済期間が1年程度であれば、低金利の消費者金融を利用するよりも利息を節約できます。
つまり消費者金融で一番低金利とされるジェイスコアよりも、無利息サービスがある消費者金融のほうが払う利息が少なくて済むことがあるということです。
無利息サービスVS低金利!利息が少ないのはどっち?
では、実際に無利息サービスと低金利の消費者金融ではどっちが利息が少なくて済むのか比較してみましょう。
比較する消費者金融は次の3社です。
消費者金融 | 金利 | 無利息サービス |
---|---|---|
アコム | 3.0%~18.0% | 30日間無利息 |
レイクALSA | 4.5%~18.0% | 借入の内5万円まで180日間無利息 |
ジェイスコア | 0.8%~15.0% | なし |
※レイクALSAは借入の全額を30日間無利息か借入のうち5万円までを180日間無利息の2つから選ぶことができます。今回は180日間無利息の方で比較します。
比較する金額は「10万円」「30万円」「50万円」とします。
10万円を借り入れする場合
利息総額 | |||
---|---|---|---|
3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | |
アコム | 1,419円 | 3,542円 | 7,308円 |
レイクALSA | 971円 | 1,448円 | 4,061円 |
ジェイスコア | 1,977円 | 3,365円 | 6,438円 |
少額借り入れの場合、5万円まで180日間無利息サービスは効果的と言えます。
返済期間が3ヶ月程度なら、アコムの30日間無利息サービスもジェイスコアよりもお得です。
30万円を借り入れする場合
利息総額 | ||
---|---|---|
3ヶ月 | 6ヶ月 | |
アコム | 4,347円 | 10,860円 |
レイクALSA | 6,665円 | 11,088円 |
ジェイスコア | 5,935円 | 10,399円 |
返済期間が6ヶ月以上になると、低金利のジェイスコアがお得になります。
借入額30万円を短期で返すとなると月々の返済負担が大きくなるため、恐らく多くの人が6ヶ月以上の期間をかけて返済することになるでしょう。
そのため、消費者金融で30万円以上借りようと考えている場合はジェイスコアで借りるのが良いでしょう。
50万円を借り入れする場合
利息総額 | ||
---|---|---|
3ヶ月 | 6ヶ月 | |
アコム | 7,231円 | 18,176円 |
レイクALSA | 12,597円 | 21,530円 |
ジェイスコア | 9,893円 | 17,284円 |
一方で、返済期間が6ヶ月以上になると低金利のジェイスコアが最もお得になります。
やはり、借入額が大きい場合、消費者金融で借りるのはジェイスコアが最も利息が少なくて済みます。
どの消費者金融を利用すればいいの?ケーススタディ
比較した結果をもとに、どの消費者金融を利用すればいいのかご紹介します。
10万円以下の借り入れはレイクALSA
10万円以下の少額借り入れの場合は、5万円まで180日間無利息があるレイクALSAが最もお得です。
借入額が10万円程度だと適用金利は、
レイクALSA:年18.0%(一律)
ジェイスコア:年0.8~15.0%(スコアに応じて変動)
このように金利差が大きいですが、それでも180日間無利息を使うことでジェイスコアの低金利を凌駕してしまいます。
ただし、返済期間が1年以上かかってしまうとジェイスコアのほうが利息は少なくて済みますので、その点は注意してください。
借入額30万円以上はジェイスコア
借入額が30万円以上の場合は、低金利のジェイスコアが最もお得です。
返済期間が3ヶ月以下なら、無利息サービスを使用するほうが利息は少なくて済みますが、借入額30万円以上の場合一月の返済負担が大きくなります。
そのため、返済期間は長期にわたる可能性が高いので、ジェイスコアで借りるほうがお得になるでしょう。
無利息サービスがある消費者金融
無利息サービスのある消費者金融と無利息が適用される期間は以下のとおりです。
消費者金融 | 金利 | 無利息期間 | 利用条件 |
---|---|---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% | 初回借入日の翌日から30日間 | メール登録とWEB利用明細の設定 |
アコム | 3.0%~18.0% | 契約日の翌日から30日間 | 返済日を「35日毎」に設定 |
レイクALSA | 4.5%~18.0% | 契約日の翌日から全額を30日間または、借入5万円まで180日間 | 2つの無利息の併用不可 |
アイフル | 3.0%~18.0% | 契約日の翌日から30日間 | 特になし |
ノーローン | 4.9%~18.0% | 借入日の翌日から7日間 | 完済した月の翌日から利用可能 |
借り入れしない限り無利息期間が開始にならないので、自分のタイミングで無利息サービスを利用することができます。
無利息サービスが原則初回のみ利用可能ですが、ノーローンだけ完済すれば繰り返し利用可能となっています。
【要注意】低金利の消費者金融でも返済期間が長いと利息は高くなる!
消費者金融同士で金利を比較した結果、ジェイスコアが最も低金利だということがわかりました。
また、ジェイスコア以外の消費者金融は最高金利が18.0%程度と高めでも無利息サービスを使うことで、ジェイスコアよりもお得になる場合もあるということもわかりました。
しかし、どんなに低金利でも、無利息サービスを使っても返済期間が長いと利息は高くなるので注意してください。
消費者金融で借り入れする際、金利だけに注目してしまうと損するかもしれません。
同じ条件で返済期間が長くなると
ジェイスコアで金利15.0%で30万円借りた場合に、返済期間を12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月で返済シミュレーションしてみました。
返済期間 | 毎月の返済額 | 返済総額 |
---|---|---|
12ヶ月 | 28,000円 | 324,130円 |
24ヶ月 | 16,000円 | 384,053円 |
36ヶ月 | 11,000円 | 396,057円 |
もちろん返済期間が短いと月々の返済額は多くなるので、無理のない範囲で返済していくようにしましょう。
低金利&長期返済と高金利&短期返済の場合
ジェイスコア(最高金利15.0%)とアコム(最高金利18.0%)では、多くの方がジェイスコアを選ぶはずです。
しかし、低金利で長期に渡って返済するのと、高金利で短期返済するのではどちらがお得になるのでしょうか。
借入額50万円・金利15.0%・60回で返済
借入額50万円・金利18.0%・30回で返済
以上の条件で比較してみました。
消費者金融 | 金利 | 返済期間 | 返済総額 |
---|---|---|---|
ジェイスコア | 15.0% | 60回 | 713,679円 |
アコム | 18.0% | 30回 | 620,968円 |
消費者金融を選ぶ際は金利も大切ですが、返済期間を短くすることも同じように大切です。
特に、借入額が高額になるほど返済期間が長引くと利息は高く付きます。
消費者金融で高額借り入れを考えている方は、どのぐらいの期間で返済するのかきちんと計画を立てましょう。
返済期間を短くするなら繰り上げ返済が有効
返済期間が長いと利息を多く払うことになると説明しました。
しかし、返済期間が短いほど利息を節約することができますが、月々の返済負担が大きくなってしまいます。
毎月の返済額が大きすぎて返済日に返済できない、延滞してしまっては意味がありません。
そこでおすすめの返済方法が、繰り上げ返済です。
通常、消費者金融では「毎月○日に△円返済する」と決められています。
これを約定返済といい、決められた返済日を過ぎても返済しなかった場合は延滞となります。
つまり、必ず払わないといけない返済ということです。
約定返済に対し、自分の好きなタイミングで好きな金額だけ返済することを繰り上げ返済といいます。
中には、繰り上げ返済できない消費者金融もありますが大手ならどこも繰り上げ返済が可能です。
繰り上げ返済することで元金が早く減り、結果として返済期間を短くすることができます。
消費者金融で低金利はどこ?まとめ
今回の記事のポイントをまとめると・・・
- 最高金利を比較する
- 消費者金融で最も低金利はジェイスコア
- 少額の借入なら無利息サービスがお得
- 高額の借入ならジェイスコアがお得
- 返済期間が長引くと低金利でも利息が多くなる
- 高金利でも返済期間を短くすれば利息節約になる
基本的にはジェイスコアで借りるのがお得ですが、10万円以下などちょっとだけお金を借りたい場合は、無利息サービスのある消費者金融を検討するのも良いでしょう。
すでに消費者金融を利用している方は、できるだけ繰り上げ返済をして元金を減らしましょう。
低金利じゃなくても返済期間が短くなれば支払う利息が違ってきます。